ショッピングカートを見る
商品検索

ショップ紹介
パワーストーン・ワークス
「パワーストーン・ワークスのお店」の母体として現在運営中のブログサイト
パワーストーン・ワークス

では、毎月、月末に数十点の天然石アクセサリを出品販売しています。
ご興味をお持ちいただけましたら、是非、パワーストーン・ワークスのほうにもいらっしゃってくださいませ♪
ホーム 神崎詞音の創作アクセサリ 「不思議アイランド・ヒーリング」ブレスレット
「不思議アイランド・ヒーリング」ブレスレット

スペック

ブレスレット内寸、約15.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

商品説明

こちらは、すべてマダガスカル産の石を使った組み合わせです。
マダガスカル島は、アフリカ南東、インド洋の西に位置する「島」で、世界で4番目に大きい島です。
石を好きになってから、やたらに耳にするマダガスカル共和国の地名、実はアフリカ大陸から420km離れた場所にある島で、ここで産出される石は、マダガスカルだけにしか産出しない独特のタイプの不思議石が多いのですが、実は石だけではなく、動植物や鳥などの生態系も同様に、なぜかこの島にしか見られない種が数多い、マダガスカルはこの地球上においての不思議アイランドなのです。

たとえば、グリーンファントムクォーツ。このエメラルドグリーンのフックサイト由来のものは、マダガスカルのみで見られるタイプで、透明感のあるマダガスカル・スターローズも有名ですが、近年出回るようになった私も大好きなディープローズクォーツもマダガスカル産。
そして私がお気に入りの、ビビッドパープルのレピドライト。このタイプのレピドライトはずっと以前から好きだったんですが、なかなか出回っていないタイプで、ようやくサイズのある丸玉を見つけることができたのですが、産地は不思議アイランド、マダガスカルだったのでした。
オーシャンジャスパーもマダガスカルの海でしか採れませんし、希少石ホーランダイトinクォーツも近年市場に出ているのはほぼすべてがマダガスカル産です。
そして、2012クリスタル。こちらも実はマダガスカル産の水晶なのです。

そんな不思議アイランドの仲間たちオンリーでカップリングしてみたら・・・うわなんじゃこりゃ?! な調和の極みのヒーリング・アイテムとなりました。
あぁぁぁぁゆっくりしたい・・・の欲求、のんびりくつろぎたい・・・でもくつろげないフラストレーションを一掃、細胞レベルでリフレッシュしてくれること間違いないと思われます。
マダガスカルの石は、そういうくつろぎのエネルギーの石が多いのです。

現代人(主にいわゆる先進国という呼び名の資本主義社会で神経すり減らしている住人)は忙しく、疲れ切っている方も多い・・・って、こういうこと言い続けてもう何年にもなっちゃう気がすることじたいが本来おかしいことなんですけれどね。
みなさまに、地球の息吹をプレゼントしてくれる組み合わせだと思います。

ちなみに・・・マダガスカル共和国は、そんな疲れ切った先進国住人に、このような宝を提供してくれている国ですが、世界の中でも最貧国のひとつなのだそうです。貧富の差も激しく、電気もガスも水道もない暮らし。
マダガスカルに限らずですが、天然石市場は、そういった国から産出される石の恩恵にあずかっていることも実態として多いのは事実なんですよね。
正直なところその土台の上にある、われわれ一般人が今これだけ気軽に当たり前のように、美しい石に出会える環境のほうが奇跡であり、フェア・トレードが厳正に実地されることになれば、それは一掃され、ふたたび「石は宝、認定必至」であったことが、誰の目にもわかる日が来るだろうと感じます。
現場で採鉱作業を実際にしてくださっている方々に深く感謝しつつ、その手を経て届けられている石たちに感謝せずにはおれないですね。

 下は、サイズが大きめのお写真です。
サイズ感の違いで少し異なった印象があるかもしれませんので、ご参考の材料が増していただければ幸いです。
 

使用石

「2012クリスタル14ミリ丸玉」「ガーデンアメシスト12ミリ丸玉」「レピドライト12ミリ丸玉」「ヘマタイトinクォーツ10ミリ丸玉」「グリーンファントム水晶8ミリ、6ミリ丸玉」「スタージャスパー10ミリ丸玉」「ローズクォーツ8ミリ64面カット丸玉」「ディープローズクォーツ10ミリ、6ミリ丸玉」「オーシャンジャスパー12ミリ、10ミリ丸玉」「ホーランダイトinクォーツ約14×12×12ミリタンブルカット」

クォリティと鉱物説明

どの石も、特徴のある石揃いですが、ガーデンアメシストというのは、ガーデン水晶のアメシストバージョン、のような風合いで、アメシスト中に母岩インクルージョンが入り込んだような石。アメシストは母岩付きのシェブロン風のビーズも出回っていますが、あれとは違い、アメシストに透明感があるのが特徴です。
スタージャスパーというのも初めて見ましたが、表面にホランド鉱のような星の模様が出ているジャスパーです。
そのホランド鉱の入ったホーランダイトinクォーツですが、内包物の入りはちらほら見られるタイプをチョイスしていますが、はっきり星形状なもの、そうでないものランダムです。この石も現在やはり枯渇中というか、減産状態にあるそうです。もともと希少鉱物なので、もう少しすると、もうビーズで出回ることもなくなるかもしれませんね。
2012クリスタルは大玉14ミリ丸玉。クローライトのような内包物の見られる玉もありますが、透明感があり綺麗な丸玉です。2012クリスタルの透明タイプは、2012クリスタル・クラシックと呼ぶみたいですね。販売されているよそ様で見つけました^^。
2012クリスタルは、ガイガー・ミネラル社のギャランティ・コピーと日本語訳解説のコピーをお付けします。


・ 型番
psw-0003
・ 販売価格

*SOLDOUT*

・ 在庫数
Out of Stock